fc2ブログ

『「あの世」を“報道”せよ!』―時事ネタから・・・

ひらたんです。こんにちは。
面白い記事があったので、ご紹介を。

『牧太郎の大きな声では言えないが…:「あの世」を“報道”せよ!』
毎日新聞 2013年04月02日 東京夕刊

本物の毎日新聞の記事でございます。
団塊世代の方々が、当たり前ですが、この後、「あの世」へ移動されます。
「あの世」、つまり死後の世界を知りたい方々もいらっしゃるだろう、で、ジャーナリズムは人々の知りたいことに応えるのが仕事だから、死後の世界を報道すべきだ、という内容です。

面白いですね~。
私は「ジャーナリズムは本当のことをみんなにわかりやすく知らせる」ことがお仕事だと思っていましたので、それができるならぜひ、やってもらいたいと思います。

でも、巷には死後の世界を扱った本はたくさんあるのでは?
それでは情報が足りないのかな?

具体的にどんな内容をどう報道すべきか、はこの記者さんは書いていないのでよくわかりませんが、例えば天気予報風な感じで「今日のあの世」みたいな記事やニュースを流すとかなり具体的な情報が分かるかも、ですね。

死後世界管理センター発表、「今日のあの世」の時間です。
死後世界日本エリアでは、このたび、亡くなった方が初めて到着するレセプションセンターの改築計画を発表しました。
日本エリアでは今後、団塊世代の方々の到着が大幅に見込まれため、以前からレセプションセンターを拡大することが課題となっていました。
死後世界管理センターでは、2020年を目途に新センターの運用開始を目指すということです。
日本エリア担当者は「今まで以上にサービスを充実させた新センター設立を目指しているので、皆さん、安心していらしてほしい。」と述べています。


・・・みたいな感じ??

確かにこんな報道があったら死後の世界がよくわかって、みんな安心して死後の世界へ移動できるでしょう。
でも情報ソースはどうやって取得するのかな?誰に取材するのかしら?
いっそのこと、私を「死後世界担当記者」として雇ってくれないかな~!?

コメント

非公開コメント